寒い冬は、カラダがこわばって気分までふさぎがち。

そんな時はカラダを温めてほぐしてくれる薬膳ドリンクでほっとひと息、リラックスするのがおすすめです。

今回は、手軽に温活をはじめたい方にぴったりの薬膳ドリンク6品をピックアップ。ホットミルクを加えるなど8種類の味を飲み比べ、カラダ漢方のスタッフ8人が本音で選んだランキングをご紹介します。お湯に溶かして飲むだけなので、寒い冬にぜひお試しください。

スタッフ8人が本音でランキング付けしました

今回試した薬膳ドリンクは、どれも初心者向けの手軽なものばかり。

寒い時季にピッタリな生姜入りのものや喉のイガイガをケアするもの、美肌をサポートする生薬配合のドリンクなどさまざまな種類を選びました。

飲み方はシンプルにお湯に溶かすほか、黒糖入りの2種はホットミルクで溶くアレンジレシピにもトライ。合計8種類を飲み比べました。

ランキングの選出方法

8人のスタッフがそれぞれ甘味、苦味、おいしさ、香り、コスパの5項目ごとに点数をつけ、最後に「冬におすすめランキング」を選出しました。

では、結果をスタッフのコメントとともに見ていきましょう。

*甘味や苦味などの5項目は、5段階評価で回答者の平均値を記載しています。平均値が高いほど甘味、苦味が強く、おいしいと感じ、香り、コスパが良いという評価になります。 *ランキングは、1位8点、2位7点…とし、8人の合計から算出しました。

【1位:50点】まるでコーヒー牛乳~黒糖烏梅山査茶+ミルク

【1位:50点】まるでコーヒー牛乳~黒糖烏梅山査茶(コクトウウバイサンザチャ)+ミルク

8人中5人がランキング1位に選び、圧倒的な高評価を得たのは、意外にもホットミルクで溶いた黒糖と梅のお茶でした。ミルクが梅の独特な香りを隠し、さらに甘味が増しておいしくなったというコメントが多かったです。甘さ4.50、おいしさ4.63でともに最高値。飲みやすいうえ、最もおいしくて甘味も強いという結果になりました。

◎おすすめポイント

  • ミルクを入れることで独特の香りや味のクセが消えておいしくなった。(スタッフN、40代女性)
  • 黒糖ミルクやコーヒー牛乳みたいな味わいで飲みやすい。(スタッフY、30代女性)
  • 朝や寝る前に飲みたい。毎日飲めそう。(スタッフR、20代女性)

△ポイント

  • ミルクを入れることで漢方の作用が半減しないか不安(スタッフC、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
4.501.504.633.383.00

【2位:49点】生姜でポカポカに~黒糖姜母茶

【2位:49点】生姜でポカポカに~黒糖姜母茶(コクトウキョウボチャ)

「温まる」「汗が出た」という意見が多かった温活にぴったりな生姜&黒糖のドリンクが2位に。同商品のミルクアレンジも3位に選ばれたほか、「ブランデーに混ぜてみたい」という声も上がるなど、いろいろ味変が楽しめそうなアイテムです。なお、香りの値が4.00で最も香りが良いという評価でした。

◎おすすめポイント

  • 喉がピリッとするほど生姜の味が強く、カラダが温まる。(スタッフS、40代女性)
  • ブランデーなどのお酒に入れてもおいしそう。(スタッフC、40代女性)
  • 風邪をひいた時、寒い時に飲みたい。(スタッフA、40代男性)

△ポイント

  • 市販の生姜茶と似ているが、価格は高めでコスパはいまいち。(スタッフM、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
3.882.004.004.002.88

【3位:47点】生姜紅茶風~黒糖姜母茶+ミルク

【3位:47点】生姜紅茶風~黒糖姜母茶(コクトウキョウボチャ)+ミルク

「チャイみたい」と高評価だったのが、2位の黒糖姜母茶にホットミルクを加えたアレンジ。生姜の持つピリピリ感をミルクが和らげつつも、カラダはしっかり温まります。生姜が苦手なスタッフにも好評でした。なお、甘さは4.5でランキング1位の黒糖烏梅山査茶(ミルク)と同列。

◎おすすめポイント

  • ミルクを入れるとより甘く感じられておいしい。(スタッフN、40代女性)
  • 漢方感がなく、紅茶のような感覚で毎日でも飲めそう。(スタッフY、30代女性)
  • ホッとできる味。ひと息入れるときに飲みたい。(スタッフR、20代女性)

△ポイント

  • 少し甘すぎる。(スタッフU、30代男性)
  • ミルクを入れると漢方感が薄まり、香りから得られる漢方的な効果が薄まりそう。(スタッフC、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
4.501.254.253.382.88

【4位:36点】華やかな花茶~桑寄生桂円茶

【4位:36点】華やかな花茶~桑寄生桂円茶(ソウキセイケイエンチャ)

4位は乾燥した菊の花とバラのつぼみ入りのお茶。美肌やリラックスをサポートするほか、「見た目に華やかで癒される」という声も。甘さは2.13で試した中で最も甘くないという評価。逆に言えば、さっぱりしているので食事中などシーンを選ばず楽しめます。

◎おすすめポイント

  • お花入りで見た目が華やかでかわいらしいので、女性会やパーティに良さそう。(スタッフM、40代女性)
  • 甘くないので、普通の中国茶として日常的に飲めそう。(スタッフY、30代女性)
  • 目で楽しめてリラックス感が得られる。(スタッフC、40代女性)
  • 8種類の中で最もお茶らしい味で飲みやすかった。(スタッフR、20代女性)

△ポイント

  • 温まる感じはしなかった。(スタッフU、30代男性)
  • 菊の花の風味が独特だった。(スタッフN、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
2.131.753.383.712.88

【5位:33点】喉のケアに~清桑飲

【5位:33点】喉のケアに~清桑飲(セイソウイン)

喉をケアするハーブ配合のお茶は、独特の香りへの評価が分かれて5位。甘味が強めで味自体は飲みやすいという人が多かったです。喉のイガイガをケアしてくれるので、特に空気が乾燥する冬場は常備しておくと良さそう。

◎おすすめポイント

  • トロッとしていて喉に優しそう。(スタッフM、40代女性)
  • 和風ダシか醤油のような香りで漢方っぽくないので、漢方が苦手でも飲めそう。(スタッフC、40代女性)
  • 甘味が強めで癖のない味なので子どもでも飲めそう。(スタッフN、40代女性)
  • 苦味がないので飲みやすい。(スタッフA、40代男性)

△ポイント

  • プールと草のような独特の香りがする一方で味は甘さ強め。(スタッフR、20代女性)
  • 香りと味のギャップが大きい。(スタッフY、30代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
4.251.004.253.752.13

【6位:32点】乾燥ナツメ入り~紅棗薑茶

【6位:32点】乾燥ナツメ入り~紅棗薑茶(ベニソウキョウチャ)

ナツメと生姜のスライス入りで、漢方っぽい香りやスパイス感が感じられるドリンク。カラダは温まるのですが、コスパの項目で点数が伸びず6位。また苦味は2.25で、試した6品の中で最も苦みが感じられました。これも好みが分かれるポイントだったようです。

◎おすすめポイント

  • カラダがかなり温まる。血行が良くなる感じがする。(スタッフS、40代女性)
  • 甘さ控えめ。シンプルな味わいで、ティータイムや食事中にも良さそう。(スタッフN、40代女性)
  • ナツメは食べると柔らかくて少し甘く、贅沢な感じがプラスされる。(スタッフY、30代女性)
  • 薬膳スープに隠し味として入れても良さそう。(スタッフR、20代女性)

△ポイント

  • 漢方らしい香りがするので、好き嫌いが分かれそう。(スタッフU、30代男性)
  • ナツメ、黒糖、生姜がメインの割に価格が高めでコスパ的にいまいち。(スタッフM、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
3.252.253.633.862.00

【7位:25点】独特な梅風味~黒糖烏梅山査茶

【7位:25点】独特な梅風味~黒糖烏梅山査茶(コクトウウバイサンザチャ)

ミルクアレンジが1位だった黒糖烏梅山査茶ですが、普通にお湯で作ったものは香りが独特でランキング7位という意外な結果に。酸味が感じられるためか、ミルクアレンジに比べて甘味が控えめという結果になりました。

◎おすすめポイント

  • 梅ジュースのような酸味がある。梅の風味が好きな人には良さそう。(スタッフC、40代女性)
  • 慣れたら癖になりそうな味。(スタッフS、40代女性)
  • 消化をサポートしてくれるのはうれしい。(スタッフR、20代女性)

△ポイント

  • 土のような独特な香りがする。(スタッフY、30代女性)
  • 香りと味のギャップが大きく、慣れるのに時間がかかる。(スタッフN、40代女性)
  • えぐみがある。(スタッフM、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
3.132.003.131.753.00

【8位:16点】美肌成分入り~阿膠沖剤

【8位:16点】美肌成分入り~阿膠沖剤(アキョウチュウザイ)

8位だったのは、コラーゲンを含有する生薬「阿膠(アキョウ)」配合のお茶。独特な香りが最大の特徴で、慣れるまでは飲みにくいと感じるようです。「お汁粉」「お正月」「麦茶」「炊きたてのご飯」「おこげ」と、人によって例えはさまざまですが、漢方っぽくない香りがするというコメントが多かったです。おいしさのポイントは低いものの、美肌成分が配合されている割にコスパが良いという声が多数。

◎おすすめポイント

  • ちょっと煮汁っぽい味で、なつかしさを感じた。(スタッフN、40代女性)
  • 優しい味で飲みやすく、朝起き抜けに飲むのが良さそう。(スタッフM、40代女性)
  • 甘酒のような甘味がある。(スタッフY、30代女性)
  • 喉が温まる感じがする。(スタッフU、30代男性)

△ポイント

  • 味が薄めで飲みにくいと感じた。(スタッフR、20代女性)
  • 色が濃い割に味が薄くてギャップがある。(スタッフC、40代女性)
  • 苦味が底に溜まりやすいのでよく混ぜる必要がある。(スタッフS、40代女性)
甘さ苦さおいしさ香りコスパ
2.631.752.753.253.71

薬膳ドリンクで手軽に温活をはじめよう

今回は、スタッフが試してみた薬膳ドリンクをランキング形式でご紹介しました。

8種類を飲んだ後、全員が「カラダが温まった」とコメントしたほか、トイレに行く回数が増えるなど腸活作用を感じたスタッフも複数いました。作用が局所ではなくカラダ全体にわたる点は、さすが漢方ドリンクと言えそうです。

カラダ漢方スタッフが薬膳茶6種、8つの味を飲み比べてランク付けしました。

また、ミルクで溶くことで甘味が増したり、香りが変化することは意外な発見でした。好みに合わせてミルクのほか、豆乳や代替ミルクを使ったり、トッピングを加えるなどのアレンジも楽しめそうですね。

今回ご紹介した8つの商品はどれも顆粒タイプで、溶かすだけでいただけます。カラダ漢方の薬膳ドリンクが、手軽に楽しく漢方温活を始めるきっかけになれれば嬉しいです。

カラダ漢方ではほかにもさまざまな薬膳ドリンクを取り扱っています。以下からぜひチェックしてみてください。